【ダイエット記録 Week1】1週間で1.8kg減の食事法

食事法
Ayumi
Ayumi

しばらく実家に帰っていて、バクバク食べていたら、まあ、太ってしまいました。。。しかも、食べ癖がついてしまって、一人になっても、気づけば、バクバク。お腹いっぱいなのに、口寂しくバクバク。アラフォーになると、悲しいかな、すぐ太る!やばい!止めなきゃ!!ということで、はじめました、ダイエット。改めて食生活見直していくよー。

バクバク食べすぎて、太ってしまった体をとりあえず、元に戻しつつ、「3ヶ月後に、マイナス5kgを目指す!」ダイエット食事記録。

目指すは、締まったメリハリのある健康的な体。

1週間目。どか食いしていたので、少し食生活を戻すだけで、1週間で、1.8kg痩せたよ。

ダイエット、こんな感じで進めていきます

食べないダイエットはしない!食べるの好きだし、続かないからねー。

しかも、食べないダイエットをすると筋力も落ちて、貧相な感じになってしまうし。

健康的に食べて、量をコントロールしていこうと思います。

目指すは、メリハリのある、健康的な体。

体重は、一つの目安にすぎないので、あまり体重だけに固執したくないけど、それでも痩せれば嬉しいもの。

健康的に痩せるには。。

1ヶ月にリバウンドせず健康的に痩せるためには、自分の体重の5%まで、と言われています。つまり、体重60kgの人なら、1ヶ月でマックス3kg減が目安。

それ以上痩せると健康的でなく、リバウンドの可能性が高いようなので、注意!

それも頭にいれつつ、体重の目標も決めました!

ずばり、3ヶ月で、5kg減!

最初の、1ヶ月は、変化が大きいと思うので、マイナス2.5kg目指し、2ヶ月目でさらに1.5kg、3ヶ月目で最後の1kgという目標にしてみたよ。

あとは、自分の中で、いくつかルールを決めました。

決めたルール(どんどんアップデートしていく予定)
  • 体重は、毎朝起きてすぐ測る。
  • エネルギーをつけるためにも、炭水化物は朝しっかり摂る。
  • 夜は、活動量も減るので、糖質を制限するために、炭水化物は基本抜き。
  • 土日は、チートデー。好きなものを食べる。でも、食べすぎない。
  • 間食もOKだけど、質と量には気をつける。
  • 細かいカロリー計算はしないけど、ざっくりでいいので、消費カロリーと摂取カロリーを把握しておく。
  • 絶対食べない!というものは特に作らない。
  • とは言え、大好きなパンとパスタは控えめに。

では、ダイエット記録、1週間目の結果。

ダイエット記録:Week ① Day1「ヤバッ!」

お恥ずかしながら、スタート体重は、なんと、57.1kg!!

ちなみに、身長は、159cm。。。

我が家の体重計がお知らせしてくれたデータは、こちら。

データ
  • 体重:57.1kg
  • 体脂肪率:32.5%
  • BMI: 22.6
  • 筋肉量:36.3kg
  • 基礎代謝量 :1142kcal

体脂肪率ヤバッ!! 前ジムで測ってた時は、もう少し体脂肪率低かったので、我が家の体重計は、体脂肪率が高めにでるんじゃないか?って疑ってますが(笑)、悲しいかな、こんなもんなのかね。

基礎代謝量は、少し低めのよう。ダメじゃん、それ。基礎代謝もあげてかなきゃ!筋肉量をあげていなかいといけないって、ことね。

朝食

朝食は、定番の、オートミールに、イチゴと、ピーナッツバターをのせたもの

カロリーにしたら、350kcalくらいかな。

YouTubeで、作り方紹介してます。

昼食

糖質を抑えて行きたいので、中華麺の代わりに、しらたきを使った、韓国風冷麺。

しらたきは、200gくらいでも、カロリーは10kcal程度。

糖質はほぼないけど、食物繊維は豊富。ダイエットの味方。

間食

間食は、なるべくフルーツにしようと思って、今日は、メロン。

夕食

今週は、夜は、サラダメインでいこうと思うので、まずは、切り身サーモンがのった、サラダ。

今日のエクササイズ

毎日やってるヨガを20分。

食事だけで、どれだけの変化があるか見てみたい、というのは、言い訳で、ただのサボりで、1週間目は、ヨガしかしてません。。。

ダイエット記録:Week ① Day2「マイナス0.5kg」

どんどん行くよー!2日目です。

まず、2日目のデータは、こちら。

データ
  • 体重:56.6kg (初日と比べて、マイナス0.5kg)
  • 体脂肪率:32.4%
  • BMI: 22.4
  • 筋肉量:36.1kg
  • 基礎代謝量 :1137kcal

昨日、食事を控えめにしただけで、0.5kg減。これは、嬉しい!

間違えなく、ここしばらく食べすぎてたわ。反省。よし、今週もがんばるぞ!

今日も、抑え気味に食事しました。

朝食

こちらも私の朝の定番。グラノーラとプレーンのオートミールを混ぜて、フルーツをのせて、ミルクをかけたもの。

今日は、イチゴと、ゴールドキウイを使って、アーモンドミルクをかけてます。

グラノーラだけだと、甘いので、シリアルみたいに食べる時は、グラノーラとプレーンのオートミールを混ぜて、ミルクをかけるのがオススメ。

グラノーラの作り方も、YouTubeで色々紹介してます。

昼食

実家から持って帰った、グリーンピーが大量にあったので、それと、大豆ミートを使って、キーマカレー風に。

間食

今日もメロン。昨日の残り。メロンは、丸1個買ったので、今週の間食は、メロンで決まりだな。

夕食

鳥ささみをトッピングしたサラダ。

サラダだけ?と思うかもですが、野菜はモリモリ。

今日のエクササイズ

Week1は、毎日のヨガしかしてません。

ダイエット記録:Week ① Day3「こんなに?」

3日目に突入。

今日のデータはこちら。

データ
  • 体重:55.8kg(初日と比べて、マイナス1.3kg)
  • 体脂肪率:31.9%
  • BMI: 22.1
  • 筋肉量:35.8kg
  • 基礎代謝量 :1129kcal

55.8kg?! 昨日と比べて、マイナス、0.8kg?! マジで?間違ってね?

そう思って、思わず、2回測ってしまいました。やっぱり、55.8kgだったので、間違いではない様子。

わー、食事見直すだけで、すごい効果!と改めて、感じた日。

食べたものはこんな感じ。

朝食

ミューズリーに、ヨーグルトをかけて、フルーツをトッピングしたもの。

フルーツも十分に甘いので、ヨーグルトは追加甘味料なしで。

ミューズリーの作り方は、こちら。

昼食

昨日と同じ、グリーンピーと大豆ミートのキーマカレー。

間食

オートミールで作った、チョコクッキー。

一枚のカロリーは、100kcal以下。

夕食

しらたきと、野菜、鳥ささみの蒸したものを、カルディで買ったソースで和えた、サラダ。

カルディで初めて買ってみた「ムエタイソース」は、予想通りの美味しさ。ラベルにあるように、甘酸っぱ辛いのがやみつきになる美味しさ。辛さは控えめ。とりあえず、このソースかければ、なんでもタイ風に変わって、美味しくなること間違いなし。オススメのソース!

今日のエクササイズ

日課のヨガ。

ダイエット記録:Week ① Day4「良い感じじゃん!」

中間地点の4日目です!

データはこちら。

データ
  • 体重:55.3kg(初日と比べて、マイナス1.8kg)
  • 体脂肪率:32.0%
  • BMI: 21.9
  • 筋肉量:35.4kg
  • 基礎代謝量 :1124kcal

昨日と比べて、さらに、0.5kg減。順調です。

朝食

ミューズリーに、ヨーグルトをかけて、フルーツをトッピングしたもの。

昼食

Day1の昼食と同じ、しらたきの韓国風冷麺。

一人暮らしで、一食分だけ作るの面倒だから、多めに作って、1週間に2回は同じもの食べます。

間食

今日もメロン。

夕食

サーモンの切り身とアボカドのもりもりサラダ。

さっぱりと、自家製ハニーマスタードソースで頂きます。

今日のエクササイズ

日課のヨガ。

ダイエット記録:Week ① Day5「悪くはない」

おー、金曜まで、頑張ったな。

5日目だよ。

データ
  • 体重:55.2kg(初日と比べて、マイナス1.9kg)
  • 体脂肪率:31.8%
  • BMI: 22.1
  • 筋肉量:35.5kg
  • 基礎代謝量 :1123kcal

昨日より、0.1kg減。ほぼ誤差の範囲と思いますが(笑)

朝食

フライパンを使ってオートミールで作ったパンに、自家製のピーナッツバターをたっぷりと。

ゴールドキウイも。

フライパンで作るオートミールの作り方は、こちら。

昼食

グリーンピーと大豆ミートのキーマカレー。

カレーは3日は食べます。

間食

最後の1/4切のメロン。

夕食

今日も鳥ささみを入れたサラダ。

サラダばっかなんで、アレンジをいれて、今日は、某サラダ屋さんをイメージした、スプーンで食べれるサラダ。

アボカド、コーン、ブラックビーンズも入れたんで、メキシカン風に味付け。

サラダもちょっとアレンジするだけで、飽きずに食べれるよ。

今日のエクササイズ

日課のヨガ。

ダイエット記録:Week ① Day6「まあ、こんなもん」

本日は、土曜なので、チートデー。

ところが、チートしすぎて、反省だけらの1日に。

データ
  • 体重:55.2kg(初日と比べて、マイナス1.9kg)
  • 体脂肪率:31.8%
  • BMI: 21.8
  • 筋肉量:35.5kg
  • 基礎代謝量 :1123kcal

朝食

パン屋さんで買った、クロックムッシュに、くるみとクリームチーズのパン。

ちょっと食べすぎた。。。

昼食

大好きなご近所のタイ料理屋さんで買った、チキンの炒め物とミニトムヤムクン。

ここのお店、ボリューム満点で、いつもなら、お腹いっぱいになりながら、食べ尽くすんだけど、今日は、チキンの炒め物は半分だけにして、食べる量を調整しました。

夕食

朝と昼、食べすぎたのか、お腹がいたくなってしまった。。。(涙)

ここで何も食べずにいるべきなのに、ポップコーンを一袋食べたよ。。。買ってしまった私がいけなかった。

今日のエクササイズ

日課のヨガ。

ダイエット記録:Week ① Day7「ですよねー」

1週間目の最終日。

データ
  • 体重:55.3kg(初日と比べて、マイナス1.8kg)
  • 体脂肪率:31.6%
  • BMI: 21.9
  • 筋肉量:35.6kg
  • 基礎代謝量 :1124kcal

天気がいいので、急遽、キャンプに行くことに。

なので、ちょっと、食生活が乱れちゃいました。

朝食

昨日の夜、作ったバナナブレッド。オートミール100%で作るヘルシーなバナナブレッド。

作り方は、こちら。

昼食

キャンプ場への移動中で、食べ損ねて、スキップ。

間食

ミスドの、チョコファッション。キャンプ場近くの駅にミスドがあるので、ついつい。。。

マリービスケット、6枚。

夕食

夕食は、キャンプ飯!突然で、準備もしてなかったので、お家にあったもので簡単に作った感じ。

昨日のタイ料理を混ぜて作ったチャーハン。

野菜とハムス。

ワイン。

今日のエクササイズ

日課のヨガ。

キャンプ場に行くまでのウォーキングと、キャンプ場でのちょこまか動き。合計、1万歩ちょい。

ダイエット1週目を終えて

結果、57.1kgでスタートして、7日目は、55.3kgだったので、1.8kg減。

しばらく暴食していたこともあり、食生活をヘルシーにして、食べる量を気を付けるだけで、体重は数日で落ちました。

食べるものを変えるだけで、ある程度は、すぐ落ちるな、と実感した1週間。

しばらく落ちたところで、週末にちょっとチートしすぎたこともあり、最後の数日は、体重に大きな変化はなし。

この先は、食事だけでは難しそうなので、来週からは、しっかりエクササイズも追加していく予定。筋肉量つけないとー。

あと、チートデーは土日のどちらかだけにしよう、っと。

3ヶ月のダイエット目標も、まだ1週間目。来週からも、頑張ろー!

コメント