
オーブンがお家になかったり、オーブンを使うのが面倒な時でも、レンジで簡単に、美味しいブラウニーができるよ!材料混ぜるだけ。レンジで3分で完成!
レンジで3分、とても簡単に出来る、オイルフリーのヘルシーブラウニーの作り方を紹介します。甘味料も少なめで、1ピース67kcal程度で、低カロリー。
オイルフリーで作るためのポイント

今回のブラウニーは、オイルフリー!
オイルフリーでも美味しく作る秘密は、熟したバナナを使うこと。
熟したバナナを使うことで、オイルの代わりになり、また、バナナが甘いことから、追加の甘味料も最低限に抑えることができます。

実は、レシピ開発中にオイルありなしの両方で作ってみましたが、オイルなしでも十分に美味しかったので、こちらのレシピになりました。
熟したバナナは、ベーキングとの相性バッチリ。色々とアレンジもできます。
その他、熟したバナナを使ったレシピ
レンジで作る、オイルフリーブラウニーの材料・レシピ

今回のレシピでは、プロテインパウダーを使っています。実は、プロテインパウダーは、ベーキングにも使っていただけます。プロテインパウダーを加えることで、普通の小麦粉で作るよりも、たくさんのプロテインを摂取できるので、最近は、ベーキングにプロテインパウダーを使ってます。プロテインパウダーの代わりに、オートフラワー、アーモンドフラワー、普通の小麦粉でも、代替可能。同じ量を、代わりに使ってください。
レンジで作る、オイルフリーブラウニーの作り方・レシピ

- 熟したバナナは、フォークを使って潰します
- 卵を加えて、混ぜます
- さらに、メープルシロップを加えて混ぜます
- カカオパウダー 、ベーキングパウダー、プロテインパウダー、バニラエッセンス(オプション)を加えて、よく混ぜます
- 耐熱容器に、クッキングシートを敷いて、生地を流します
- お好みで、シーソルトを追加。最後に、ダークチョコをトッピング
- 600Wのレンジで、2分加熱
- 2分経ったら、一度確認して、さらに、30秒〜1分加熱
- よく冷ましてから、お好きな大きさにカットして、完成!
- 容器は、ニトリの耐熱容器(小)約16cm*11cmを使っています
- 容器に生地がくっつかないように、忘れないように、クッキングシートを敷いてください
- お使いのレンジによって、少し違ってくると思うので、温める時間を調整してください
- レンジから取り出す時は、とても熱いので、注意
YouTube作り方 動画
出来上がったブラウニーは、冷蔵庫で保存。たくさん作りすぎてしまったものは、一つづつ、ラップに包んで、冷凍保存も可能。冷凍のものは、食べる時に、600Wのレンジで、20秒程度軽く温めれば、また美味しくいただけます。
レンジで作る、オイルフリーブラウニーの栄養価

プロテインパウダーで作ることによって、たんぱく質を5g近くまで摂取することができます。低カロリー、高タンパクで、ダイエット中にもピッタリのスナック。
レンジで3分、とっても簡単なので、食べたい時に、いつでも作れます!
コメント