材料3つだけ!オートミール100%トルティーヤの作り方・レシピ!

オートミール
Ayumi
Ayumi

メキシカン大好きな私が、これまた、大好きなオートミールを使って、トルティーヤを作ります。小麦粉は全く使わず、オートミールだけで作る、オートミール100%のトルティーヤ!トルティーヤを売ってないお店もありますもんね。手作りすれば、欲しい時に、欲しいだけ食べれるよ。

オートミール 、水、お塩だけで、とっても簡単にできる、100%オートミールのトルティーヤの作り方を紹介します。シンプルな材料だけど、とっても美味しくできます。

オートミール トルティーヤの材料は3つだけ

今回作る、オートミールトルティーヤは、なんと、材料3つだけ!

タコス用サイズ6個〜7個分
  • オートミール  120g
  • お塩 小さじ1/2弱
  • お水 100ml

オートミールさえあれば、作れてしまう、レシピです。

めちゃくちゃシンプルな材料なんですが、美味しくできますよ。

オートミール トルティーヤの作り方

材料を混ぜるだけなんですが、唯一の下準備があります。

それは、オートミールをブレンダーで粉状にして、オートフラワーにすること。

粉状になるまで、ブレンドするだけなので、とっても簡単

オートフラワーは、時間がある時に、まとめて作っておけば、ベーキングなんかにも使えてとっても便利。

ブレンダーは、比較的安く買えるし、スムージーなんかも作れるから、キッチンに一つあると大活躍。私が使ってるのは、一人暮らしの狭いキッチンでも場所を取らない、コンパクトなT-falのもの。

オートフラワーの準備ができたら、早速、作っていきます。

  1. オートフラワー、塩、水を混ぜる
  2. 生地がまとまったら、1分くらいこねる
  3. 生地を10分くらい休ませる
  4. 好きな大きさに伸ばす
  5. フライパン弱火で両面をそれぞれ20秒程度焼く
  • パン作りではないので、生地をまとめる意味で、1分くらい軽く捏ねるだけでOK。
  • 焼く時は、弱火で。タコスなどに使う場合、焼く時間は片面20秒程度。焼きすぎるとパリパリになるので、注意してください。
  • 逆にパリパリを楽しみたい時は、少し長めに焼くといいです。

ソフトに焼いたものは、タコスやラップとして、パリパリに焼いたものは、ピザにしても美味しいです。

YouTube 作り方動画

オートミールトルティーヤの栄養価

シンプルな材料なので、栄養価は、オートミールそのものの数値となります。

7枚作った際の1枚分の栄養価
  • カロリー 約65kcal
  • たんぱく質 約2.3g
  • 糖質 約11g
  • 脂質 約1g

基本、オートミールの栄養価になるので、食物繊維もしっかりとれます

3枚食べたとしても、200kcal以内に収まるので、普通にパンを食べるよりも、カロリーも抑えつつ、栄養もしっかり摂れます。

シンプルな材料でとっても簡単にできるので、是非作ってみてください。

コメント