たんぱく質豊富なオートミールパンケーキの作り方!

オートミール

栄養満点なオートミールを使った、たんぱく質豊富なオートミールパンケーキの作り方を紹介します。

材料を混ぜるだけなので、作り方はとっても簡単。

材料は6つだけ

材料は、6つだけでできます。一食分の分量です。

  1. オートミール 40g:オートミールには食物繊維をはじめ、ミネラルやビタミンなどが豊富に含まれています
  2. バナナ1本(半分はパンケーキの生地に、残り半分はトッピングで使う):バナナを使うことで、自然な甘みを加えます
  3. 卵1個
  4. お好きなミルク 大さじ2:牛乳、豆乳、アーモンドミルクなどお好きなミルクで大丈夫です
  5. ピーナッツバター 大さじ1:なるべく、砂糖の入っていない、ナチュラルなピーナッツバターを使ってください。
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/2

たんぱく質が豊富

今回のパンケーキで、プロテインパウダーを使わずに、たんぱく質が豊富にとれます。

  • オートミール :オートミールは栄養豊富な食材ですが、たんぱく質もしっかり含まれています。今回の分量40gには、約5.5gのたんぱく質が含まれています。
  • 卵:ご存知の通り、卵はたんぱく質が豊富に含まれていて、卵1個に、たんぱく質が約6g含まれています
  • ミルク:使う量は、少ないものの、ミルクにもしっかりたんぱく質が含まれています。
  • ピーナッツバター:意外かもしれませんが、ピーナッツバターもたんぱく質を多く含む食材で、大さじ1あたりに、約3.5gのたんぱく質が含まれています。
  • 水切りヨーグルート:こちらはオプションで、トッピングに加えると、さらにたんぱく質を追加することができます。

作り方

  1. 材料をすべてブレンダーで混ぜて生地にします
  2. フライパンは弱火で温め、生地を焼いていきます
  3. フライパンに生地をいれたら、表面にポツポツで穴ができるまで、3分程度焼きます
  4. 裏返して反対側も2分程度焼きます
  5. お好きなトッピングをして、メープルシロップをかけたら、完成!
ポイント
  • 焦げないように、常に弱火にする
  • 表面にポツポツで穴ができるまでは、裏返さない。何度も裏返さず、裏返すのは、一回だけ

YouTube 作り方動画

オートミール
スポンサーリンク
Ayumiをフォローする
Ayu Healthy Living

コメント